施工事例 〜大容量!シューズクロークのある家〜 徳島市勝占町K様
シンプルモダンなおしゃれなお家です。大容量のシューズクロークが必見です。 ご両親小松市Kさま にもお建ていただきました^^。
モダンなリビングダイニング。おしゃれなペンダントライトでいっそういい雰囲気に♪ キッチンからリビング方向。
明るく、開放的なリビングダイニングは隣に和室もあり、一間(ひとま)つづきの大空間になっています。
和室とリビングダイニングの引き戸を閉めた状態。壁にはかわいい3段ニッチ収納
(左)小さなお子様のお昼寝など何かと便利に使える和室。広々明るく、とっても気持ち良い空間です。 (右)3枚の引き戸が間仕切りかわりです。
(左)建具を全部しめた状態。(右)ガラスの引き違い戸は水周り、階段へとつづきます。
ここはおもしろスペース 階段の手すりをアレンジして棚を設置。本やちょこっとしたものをおくことができます。 通常ならふさがってしまう空間を有効利用 & 遊んでみました
光の差込具合により、室内の明るさがさまざまに変化。プライバシーとデザイン性をかねた窓の配置もおもしろいですね。
和室側よりリビング方向。
(左)和室はきだし窓から、外部のぬれ縁側。ウッドデッキでつくっています。向こう側にみえるのはリビング。 (右)リビングと和室のはきだし窓は、濡れ縁でつながっています。何かと便利ですね♪
流し台&食器棚と食品庫扉は、それぞれ異なるメーカー。 なのですが、気持ちよいほどすっきり一体感があり、まるでオーダー家具のようです。 もし、オーダー家具でこのようなシステムキッチンをつくるとなると、 それはまぁ これまた サイズや価格、まったく同じものでも、何をどこにどの位置にどう配置するかで、仕上がりは千差万別 これぞまさに、サーロジックの特徴でしょうか・・・!?
予算におけるコストには限りがありますが、アイデアや知恵には限界がありませんっ しかも、よい意味での価格の裏切りにお客様がビックリされるのを拝見するのも おもしろいのですぅ〜^^!
ダーク色で統一したモダンな洗面所。 洗面化粧台と出入り口戸もメーカーは違いますが、カラーコーディネートしスッキリモダンに。
(左)1階、階段より2階を眺めたところ。小さなニッチがリズムよく配置されています。 (右)2階寝室。正面棚はパソコンを置くスペース。
2階ホール。スリットの入った壁。
1階はモダン。2階はナチュラルテイストなKさま邸。 なんと!2階の建具(ドアやクローゼット扉)は以前のお家
玄関から靴のままはいることのできる、茶色いタイル床の下駄箱がわりの玄関収納があります。 玄関収納とよぶには、充分すぎるスペースなので大容量収納!シューズクローク となづけました!!
お子様のおもちゃも サッと収納できますね。
靴置き場の お悩みにありがちな におい は、設計段階で窓を設けてあるので 換気、ばっちり
す〜ごくたくさんの収納棚 全て可動できますので、靴のサイズにあわせて調整可能です。 いつも、スッキリ玄関で快適。これなら、収納の心配することなく新しく
結構、ありませんか?? ロングブーツはもちろんのこと、ヒール 棚と棚との間の高さが 微妙 にあわなくて上手く おさまらない こと・・・ これなら、ばっちりですね。 そのうえ、壁面全体に棚を全てつくらず、一部空きスペースをもうけてあるので スキー板やサーフボードなど丈の長いものも収納できます。
壁をへこませた厚みを利用してニッチ棚もつくりました。玄関などスペースが限られた場所には最適です。 小物やお花、季節のものをを飾ったりできますね。
ホワイト&ダークブラウンのコントラストが美しい外観はまねき屋根も特徴です。
|