施工事例 〜家族と楽しむコミュニケーション〜 徳島市春日K様
もともと仲良しのご家族ですが、新居になってからもさらに毎日を楽しまれているご様子のKさま 。
畳コーナーのあるリビングダイニング。上品な色づかいでまとめました。畳の色は床と同系色を選び、洋風仕立ての畳コーナー としました。正面は天井にスクリーンが埋め込まれ、リビングシアターにもなります。
デザイン性のあるおしゃれな壁はパイン材。子さまの学校作品や、奥さまのご趣味、写真を貼ったり伝言や連絡をとりあえる、 ご家族のコミュニケーションボードです。 また、ニッチには照明器具を埋め込みさらにおしゃれにしあがりました。
コミュニケーションボードはK様が 方上の完成見学会 のお宅をご覧になられて、ひらめかれた
リビングでホームシアターが楽しめます♪ スクリーンやアンプ設置後の試運転時の様子。
2階へとつづく階段、ホームシアターが楽しめるリビングが見えています。
既成の玄関収納(下駄箱)の取っ手を施主さまお好みのデザインへカスタマイズしています。
ウッドテイストのおしゃれな 1階の洗面所
この窓は入浴後、浴槽内のお湯を便利にお洗濯に利用でするためのもの。 洗濯機横の壁に、窓をつけそこから給水ホースポンプを通すことができます。 見た目スッキリ♪
また、いつでも洗濯物を干したりできるよう、固定の物干しパイプ棒をとりつけています。
2階階段ホール。手洗い洗面化粧台上の壁は白いウッド調壁でコーディネート。 洗面台上のたれ壁と、正面奥へつながる通路上の壁をアーチ状にし、やさしいスパイスを加えました。
(右)壁をくりぬいてつくったニッチの内へ、さらに照明をつけました。 (左)写真や絵画を飾ることのできるギャラリーコーナー。
2階階段ホール。壁面(写真右側)を利用し、書籍の収納を可能にしました。
ホワイト色ベースの清潔感あふれる、対面式 クローズドタイプのキッチン
Kさま邸のキッチンは 人気の対面式キッチンとクローズドタイプの良いところを 組み合わせたオリジナル設計です。
対面式で、ご家族とのコミュニケーションをとりながらも 引き戸の開閉により、キッチンを独立したお部屋にできる ことがポイントです。
和洋折衷デデザインの外観。外観の配色が絶妙! 上品なうえかっこよくしあがりました。
|