ホームQ&Aお問い合せ
満足論理の家創り
■建築設計施工 ■一級建築士事務所
Q&A
 サーロジックについて
 相談 〜家づくり〜
 相談 〜建築構造〜
 相談 〜リフォーム〜
 建築コスト・予算
 安い見積もり
お得な家づくり
お洒落な家づくり
 あゆめをかたちに
あ設計事務所とは
 お役立ち情報
 家づくり全般
 建材・設備・インテリア
 資金・税金
 ※↑WEBLOGへ
          リンクします
 大特価
 お問い合わせ
  メール
 088-697-3940
これまでいただいた質問やご相談をまとめてみました。
今後も修正したり書き足していきますのでよろしくお願いします。
その他ご意見、ご質問ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
 サーロジックについて
 サーロジックってどんなところ? 
 打合せはどんな感じ?
 相談 〜家づくり〜
 デザインに対する考え方
 設計に時間がかかるのでは・・・
 モデルハウスのような家を建てたいのですが・・・
 相談 〜建築構造〜
 外断熱や二重断熱などを採用するのは可能?
 耐震設計・地震に強い家を建てたいのですが?高くなりますか?
 相談 〜リフォーム〜
 リフォームはしていますか?

 サーロジックについて
 サーロジックって、どんなところ?
住宅の設計・施工・監理をしている建築会社で、受注の90%以上がユーザー様のご紹介や口こみによっています。

そして、設計・施工・監理が一体化しているため、無駄のないコスト、確実な工程、迅速な対応で責任ある施工・監理の家づくりを実現しています。

また、数ある住宅メーカー、設計事務所、工務店の中で私たちの位置する場所、存在する意味として・・・
施主様と同じ気持ちを持ち続け、メーカーの洗練さ、設計事務所の繊細さ、工務店の密着度、全てのよい所を大切に「お一人お一人様にぴったりとあった満足できる家づくりをしていく」事です。

サーロジックのスタッフの特徴としては、全員、設計、デザイン、コスト管理、施工内容に非常に高い意識をもっております。また、設計、施工、監理が一体の良さを最大限発揮できるのも、全スタッフが常にこれら気持ちあってのことであると考えています。その為、日々学ぶべきことは膨大で、お客様に十分対応できるよう、着工戸数には限界がありますが、こんな変わった建築会社があったらおもしろいのでは・・・と思い設立した会社です。

▲TOPへ
 打合せはどんなかんじ?
通常、私共の事務所やお客様のお宅で、家づくりに対して思い描かれている事を話し合います。

それと平行して、雑誌の切り抜きやどこかで見た素敵な空間、バイクや音楽、趣味の話もしながら、さまざまな思いを現実の空間におきかえていく作業をします。

具体的に、お客様の目の前でスケッチやプランをする事も可能ですので、その場でオートクチュールの間取りができてしまうといった不思議なことも可能です。これにより、要望を伝える→プラン提出→ブレの訂正→再度提出・・・といった何度も図面をひきなおし訂正するといった無駄な時間が少なくなります。

注文住宅なのに、なかなか思い通りの設計が出来上がらない、といったお悩みから開放されるかもしれません。。。

このように事前に十分な打合せをし、全ての希望をお聞きした上でプランニングをします。そして、常にトータルでお話をしますので、お客様のお考えが変わったりした場合にも間取り、予算等、即座に対応可能です。

また、これらの作業と同時にお見積も行います。
(いくら希望通りの間取りができても、ご予算が合わなければ家は建ちません・・・)

プラン、金額、そして私たちへ納得、信頼いただけましたら、請負契約となります。

また、ここまでの作業は私たちのところで建てる、建てないに関わらず無料です。

この後の作業は、屋根の色、外壁の種類、カウンターや棚の高さ等、工期にあわせてより詳細な打合せをしていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、お忙しい方や、全ておまかせで・・・ という方は、こちらで全てご提案いたします。

▲TOPへ
 相談 〜家づくり〜
 デザインに対する考え方
パーソナルデザイン・・・一人一人の個性・好みを取り入れた、オンリーワンのデザインを追求いたします。

日本においてはデザインというと、トレンド(時代風潮)に合ったデザインを重視する傾向が強く、時代の雰囲気にのまれて建築してしまいがちです。しかし時代が移り変わったそのとき、すでに色褪せ飽きがくることのないよう、永遠に変わらぬ美しさをデザインしておくことも重要です。その上さらに「ご自分の好きなデザイン」を取り入れていくのです。

特殊なケースをのぞき、
外観なら、数十年の歳月に耐える必要がありますから、洗練度が必要です。外観に自分たちらしさが表現され、時代を超える美しいデザインであること。さらに内装も歳月やインテリアとも呼応できるものがよいと考えます。

大切なのは、自分らしく、心地よさを感じることができるかどうか。それが、パーソナルの上質なデザインだと思います。

▲TOPへ
 設計に時間がかかるのでは・・・
そうとは限りません。

お客様の夢や希望、暮らし方をかたちにすることが大切ですので、そのための打合せに最もお時間をいただいております。日数はお客様により異なります。数ヶ月、数年かけられる方もいらっしゃいますし、ご希望がお決まりでじゅうぶん打合せできれば、一日で設計することも可能です。

▲TOPへ
 モデルハウスのような家を建てたいのですが・・・
もちろん可能です。 ただし・・・

私も住宅メーカーの展示場設計をしたことがありますが、見せる家として設計しました。そのモデルハウスの場合、住みやすさは?なのです。
実際にお住まいになるお家ですので、よくご検討されてはいかがでしょうか。

▲TOPへ
 相談 〜建築構造〜
 外断熱工法や二重断熱などを採用するのは可能? 
はい、可能です。お客様の興味のある工法やシステムもぜひお伺いさせてください。

これまでに太陽光発電と併用し、壁体内換気と二重断熱をとりいた断熱・省エネ住宅も建てております。(ただし、十分な説明をさせていただいた上で、です。)

▲TOPへ
 耐震設計・地震に強い家を建てたいのですが? 高くなりますか?
特殊な工法を採用しない限り、費用はかかりません。

建物の耐震設計で、サーロジックが最も重要としている事は、構造的に全体的なバランスが良好な設計かどうかです。

例えば、まるでやじろべえの様なバランスのとれた設計の建物なら、大きな地震でいくら揺すられてもなかなか倒壊する事はありえません。つまりかなり大規模な地震が発生してどんなに上下左右に揺られても、地面は必ず元の位置に戻ってきます。

ゆえに、建物全体のバランスが良好であれば、いくら揺すられようが潰れるような状態には陥らないといういうことです。

大地震や台風に十二分に耐えられる全体的な強度とバランスを兼ね備えた設計こそが真の耐震設計の基本であるとサーロジックは考えています。

ここでは企業秘密という事であまり詳しくは説明できませんが・・・
木造・2×4・重量鉄骨等様々な工法で建築しているサーロジックならではのノウハウで
コストUPすることなく設計力で本当の耐震設計が可能なのです。

それとは別に、IAU型住宅用免震装置システムをとりいれた家も建築しております。こちらはどうしても、材料や特許料などに数百万円必要になります。

いずれにせよ、プロとして公平な目で耐震・免震に関する説明しております。

サーロジックでは○○工法をすると安心であるとか、これを使えば強い、というようなったおすすめはしておりません。あくまでも、モノをうるのではなく技術・ノウハウをバランス良くご提供いたします。


▲TOPへ
 相談 〜リフォーム〜
 リフォームはしていますか?
はい。

増築・改築、その他お困りのことがあれば、ご相談下さい。

▲TOPへ